>

HIC BLOG

Home > お知らせ・HIC BLOG

月の友のドクターDの健康コラム 6

2015.04.08

実用的折り紙

 

IMG_4203

  

最近の勉強会では脳活(健脳活動)をテーマに話をしております。

数年前に比べるとメディア露出も増えて皆さん大変関心のあるテーマです。

 

健脳を手に入れるためにできることは、

ロコモティブシンドローム予防(いつまでも元気に歩けるようにすること)から

血管を丈夫にすることまで、

そして脳に刺激を与える方法も様々にあります。

近頃話題のオメガ3脂肪酸を多く含む植物オイルの話をしたりすると、

「どこに売ってますか?」という質問もあがったりします。

 

昔からの伝統的な遊びであるけん玉、折り紙、お手玉の話などもします。

新しい動きを手を使ってすることで、脳が活性化されるそうです。

また、既にできることをひたすらやることでも

集中力が非常に増すそうです。

脳の活性化と集中力アップは若者の脳にも大変価値のあることで

学習塾やスポーツの教室などでもけん玉が採用されているとか。

 

そこで勉強会でも、そんな話をして頭を使っていただいた後は

みんなで手を動かします。

 

「折り紙」です。

 

折り紙と言っても実用的なもの、折れば折るほど役に立って

脳も刺激されるもの、小箱をつくります。

そうでなければ普段なかなかやろうという気にはなりませんよね。

「ああ、これ作り方知りたかった!」という声もあがります。

よく見るけど、意外と作り方はご存知無いようです。

最近は二種類作りますが、ひとつは参加者に教えていただいたもの

もうひとつは、私のところのスタッフが教えてくれました。

 

IMG_4230

 

ゴミを入れれば箱ごとそのまま捨てられます。

生ゴミの水分も吸ってくれるし・・・

大きなチラシで作れば大きい箱になります。

ご主人にも教えて「どんどん折ってもらう(笑)」なんて話も出ます。

参加者同士も教えあったりして

一気に場が和んで、折り紙の効能はたくさんあります。

 

もし折り方が知りたい方がいらっしゃいましたら、

hic@tsukinotomo.com

までご連絡下さい

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

同じカテゴリの最近の投稿