>

HIC BLOG

Home > お知らせ・HIC BLOG

ドクターDの健康コラム 21

2017.03.16

 

3月18日は「春の睡眠の日」

 

日本睡眠学会と精神・神経科学振興財団が設立した睡眠健康推進機構が、

睡眠と健康への意識を高めることを目的に制定した日です。

(睡眠健康推進機構のサイトによると、この日は欧米ではWorld Sleep Dayだそうです)

 

良質な睡眠をとることは健康のためにも必須条件です。

日本人の平均の睡眠時間は男女共に減少傾向にあります。

国によって定められた、健康日本21という

「国民の健康の増進の総合的な推進を図るための基本的な方針」でも、

対策をとるべき9分野(栄養・食生活、身体活動と運動、休養・こころの健康づくり、

たばこ、アルコール、歯の健康、糖尿病、循環器病、がん)の中に、

「休養」として盛り込まれています。

 

良い睡眠を意識している人は少ないと思います。

またどのように努力すれば良い睡眠を得られるのか分からない人も多いと思います。

そこで睡眠と健康に関する啓蒙が必要なのです。

 

不定期に各地で実施している健康講座では睡眠に関するアンケートを実施しています。

拝見しますと、良い睡眠を得るための条件を満たしている方が多いです。

健康に興味がある方は意識的に、または無意識的に

良い睡眠のために必要な生活習慣を身に付けているということでしょうか。

(最近実施した地域の集会所でのひとコマ。

健康寿命を延ばすためにできることとして、運動、食事、睡眠についての講演を行っています)

 

どのような生活習慣が必要なのか、興味がある方は過去の記事をご覧ください。

睡眠コラム1~3

 

ドクターDの健康コラム 16

ドクターDの健康コラム 17

ドクターDの健康コラム 18

 

 

さて、今回は過去のコラムでふれていないことをひとつ。

睡眠と体温についてです。

 

一晩の睡眠と体温の変化を観察した実験結果によると

眠りにつく4時間も前の夕方から指先から徐々に体温が上がり

高温になったところで体温が下がっていきます。

この時に睡眠に入ります。

その後も体温は下がり続け、目覚めの2~3時間前に最低値となり

やがて上昇しながら覚醒(起床)の準備を始めます。

目覚めのころは活動のための体温に戻っています。

(出典:一般社団法人日本睡眠教育機構発行 睡眠学入門ハンドブック)

 

従って、冷たい手足のままでは眠りに入れなくなります。

手先や足先の体温が上昇することで熱を放散し体温を下げ、

スムーズに眠りに入りやすくなるからです。

入浴などでしっかり体、手足を温めて布団に入るようにしましょう。

また、体温が下がるようスムーズに熱が体から放散されるように、

熱を吸収し外へ逃がしてくれる寝具が気持ちよく眠れるのも

言うまでもありません。

 

 

健康コラム執筆担当:中嶋大渡 博士(人間科学・早稲田大学)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

同じカテゴリの最近の投稿